日々のこと みそ汁にコンソメを入れても気づかないわが家 最近脱プラを心がけているので、なるべく個包装のものは買わないようにしている。 コーヒーも今までは個包装のドリップパックを買っていたが、最近は、大きな袋で買って、自分でドリップしている。 きのう、ポトフを作ろうとして、コンソメの素を使おうとし... 2025.03.03 日々のこと
熟年あらかると 週3の白髪染めは必須事項 ジアミンアレルギーを発症してから、白髪染めは迷走している。 まわりの同世代もほとんど白髪染めをしているが、みんな美容室で染めているので、普段は白髪があることもわからないほどだ。 以前はドラッグストアで買ってきた白髪染めで染めていた。ずっとシ... 2025.02.28 熟年あらかると
熟年あらかると 熟年再婚でおこる3つの問題 「再婚」とは再度幸せになることを期待したが、「努力」「忍耐」が必要であり、思ったほど甘くはなかった。 私たちが再婚したのは7年前。いい大人同士(50代と60代)だったが、問題は次々起こる。 気が合うと思っていた相手でも、一緒に暮らしだすとや... 2025.03.09 熟年あらかると
日々のこと 悪い言葉が使いたくてたまらない4歳児 連休中に娘の家に遊びに行って、2日間たっぷり孫と遊んできた。 4歳児の孫は最近覚えた、粗っぽい言葉を使いたくてたまらない。 4歳児 まじ、むり、めんどくさい! 「おまえ」とか、「おい!」とか、パパのマネなんだか、保育園で覚えてきたのか、Yo... 2025.02.25 日々のこと
日々のこと 2年ぶりの回転ずし くら寿司の事件(2023年2月3日に愛知県名古屋市の「くら寿司 名古屋栄店」で、しょうゆ差しの注ぎ口を口に付けるなどした動画がSNSに投稿された事件…AIによる概要より)以来、夫は、 夫 あんなことをされていると思うと気持ち悪くて食べれない... 2025.02.23 日々のこと
日々のこと 孫との最近の遊び 私の子どもたちの小さなころは、固定電話しかなかったし、それでおばあちゃんとおしゃべりをするくらい。中学校になったら、ガラケーを持ち、大学生になったら、スマホを持っていたが、おばあちゃんがすでにメールさえもできなかった。 2020年生まれの孫... 2025.02.24 日々のこと
熟年あらかると 孫の成長とオイル(老いる)ショック! 孫は4歳になり、成長が著しい。 寝る前に、絵本をたくさんかかえて 絵本読んで~💕 とくるが、こちらは薄暗い中絵本の字を読むのは一苦労。語尾などちょっとまちがえると、 ちがうよ! とすぐ訂正してくる。いつも親に読んでもらっているので、全部覚え... 2025.02.24 熟年あらかると
熟年あらかると もうけちけちしない…還暦だもの 世の中節約ブームだけど… 物価ばかり上がって、給料も上がらないなら節約するしかない…というのは当然のことで、世の中は様々な節約術があふれ、雑誌でも特集されている。みんな、お金を使わずにその上心豊かに暮らそう言うのだから、大したものだと思う。... 2025.02.23 熟年あらかると
日々のこと 【Wワーク】という働き方 私は去年、5年勤めた「介護職」から、転職して、Wワークを始めて、そろそろ1年になる。 それまでは、障がい者の生活支援のパートを週5日、行っていたのだが、仕事にも飽きて嫌気がさしていた。 そんな時に情報誌で見つけた学習塾の仕事と、友だちに教え... 2025.02.22 日々のこと
日々のこと 朝ドラ「おむすび」で涙とペットボトル案件 今朝の朝ドラは、感動して涙が込み上げた。 今週のテーマは「生きるってなんなん?」…お父さんが病気になって、元気になって、自分の人生を振り返り、家族に感謝というドラマではお決まりの流れだが、やっぱり感動して涙が出てしまう。 今回の「おむすび」... 2025.02.21 日々のこと