日々のこと

息子との朝の勉強会

グループホームで暮らしている、知的障がいのある31歳の息子とは、毎朝リモートで勉強会と称して、本の「音読」をしている。子どもの頃から、言葉の発達が遅れていて、今も発音が悪い。職場の友だちとの会話が弾まないことを悩んだり、人に伝わらないことを...
日々のこと

なぜか職場に馴染めない60歳

私はダブルワークをしているが、その一つが、「校務支援員」という仕事だ。この仕事に就いて、約1年経つが未だに職場に馴染むことができない。仕事は覚えたし、要領は良い方なので、いろんな仕事も任されて業務に関してはほぼ問題はない。しかし、どうも職場...
日々のこと

いつまでも夢に出てくる私の両親

朝がたの夢で私は、母を自転車の後ろに乗せて、買い物に出かけていた。時計を見ると2時過ぎ…3時過ぎからパートに出かけるので、ちょっと焦っていた。母は私と買い物を楽しんでいて、嬉しそうだった。夢の中の母お父さん、最近ちょっと元気がなくてね…夢の...
日々のこと

もやもやがとまらない

昨日の夫との会話を後から思い返してもやもやがとまらない。彼の考えを聞いただけなのだが、「じゃあなんで結婚した?」と❔が頭の中でいっぱいになってきた。結婚とは、好きなもの同士が一緒に暮らすとは別にいろいろな社会的な責任が生まれてくると考えてい...
日々のこと

新たなマイブーム

最近のマイブームはアロマオイル…出会いはやっぱりYouTube。先生は小田ゆき先生です。アーユルヴェーダを学んでいるうちに、エッセンシャルオイルに興味がわいたので、動画を探していると、とても丁寧に教えてくれる先生に出会ったので、今、毎日新し...
日々のこと

同窓会に行くか迷う60歳

高校の同窓会のお知らせが回ってきた。卒業してから一度も行ったことがないのだが、60歳という節目に行こうかどうか迷っている。私の通っていた高校はそこそこ進学校で私はそこの落ちこぼれだし、スポーツができるわけでも、美人というわけでもなく、目立つ...
日々のこと

孫の誕生で変わる夫の人格

最近、夫は息子夫婦とのグループラインを開いては、そこにある、孫たちの成長動画や写真を見ながら、にこにこしてる。孫のことを「かわいい、かわいい」と言っている人に対して、夫オレはそんな風にならないと、言っていたが、予想はみごとに外れた。写真はも...
日々のこと

北野天満宮へ初詣にでかける

きのうやっと、北野天満宮に初詣にでかけることができた。お正月ほどは混んでなかったが、駐車場に入るには10分ほど、並ばされた。北野天満宮に初詣に出かける理由は、「厄払いのお守り」を2年連続もらっているからだ。(前厄、本厄と)今回後厄なので、こ...
日々のこと

行きつけの美容室をかえる

ここ3年ほど、「イレブンカット」を利用していた。「イレブンカット」は約11分で施術するので、イレブンカットというようだ。1分で客の要望を聞き、カットだけなら、10分で終わる。美容師さんによっては、目の前でタイマーをかける人もいる。(毎回同じ...
日々のこと

還暦になり、来世に期待することが増える

知り合いから、旅行に行ってきましたー!とか、〇〇のライブで盛り上がってきましたー♪と楽しい報告がキラキラした笑顔の写真と共に届くと…「旅行なんて何年も行ってないなぁー」とか、「いつまでも若々しくて素敵だな」と妬みではなく、素直に「良いなぁ」...
PAGE TOP