日々のこと

ダンシャリアンだったのに物が捨てられなくなる

昨年の夏にYouTubeでアーユルヴェーダのMOTOKOさんに出会い、その後アロマテラピーのゆきさんに出会い、サステナブルのサチコさんに出会った。 3人から影響を受けた。受けすぎてしまっている。 最近はいろんなものを手作りしている。化粧水や...
日々のこと

息子との朝の勉強会

グループホームで暮らしている、知的障がいのある31歳の息子とは、毎朝リモートで勉強会と称して、本の「音読」をしている。 子どもの頃から、言葉の発達が遅れていて、今も発音が悪い。職場の友だちとの会話が弾まないことを悩んだり、人に伝わらないこと...
日々のこと

なぜか職場に馴染めない60歳

私はダブルワークをしているが、その一つが、「校務支援員」という仕事だ。この仕事に就いて、約1年経つが未だに職場に馴染むことができない。 仕事は覚えたし、要領は良い方なので、いろんな仕事も任されて業務に関してはほぼ問題はない。 しかし、どうも...
日々のこと

いつまでも夢に出てくる私の両親

朝がたの夢で私は、母を自転車の後ろに乗せて、買い物に出かけていた。時計を見ると2時過ぎ…3時過ぎからパートに出かけるので、ちょっと焦っていた。母は私と買い物を楽しんでいて、嬉しそうだった。 夢の中の母 お父さん、最近ちょっと元気がなくてね…...
日々のこと

もやもやがとまらない

昨日の夫との会話を後から思い返してもやもやがとまらない。 彼の考えを聞いただけなのだが、「じゃあなんで結婚した?」と❔が頭の中でいっぱいになってきた。 結婚とは、好きなもの同士が一緒に暮らすとは別にいろいろな社会的な責任が生まれてくると考え...
日々のこと

猛烈にご飯作りをしたくない日

毎日3食、食事の用意をしているが、たまに「猛烈に作りたくない日」がある。疲れているわけじゃなく、材料がないわけじゃなく、とにかく作りたくないのだ。 気持ちを無視すればできないこともないので、我慢して作っていると、どんどんいろんな感情が出てく...
日々のこと

新たなマイブーム

最近のマイブームはアロマオイル…出会いはやっぱりYouTube。先生は小田ゆき先生です。 アーユルヴェーダを学んでいるうちに、エッセンシャルオイルに興味がわいたので、動画を探していると、とても丁寧に教えてくれる先生に出会ったので、今、毎日新...
日々のこと

「バタフライエフェクト」

新しい日曜劇場「御上先生」が始まった。学園ドラマはあまり好きじゃないので、どうしようかと思っていたのだが、少し見ると、普通の学園ドラマとは少し違っていた。文科省の官僚が教師に赴任してきて、日本の教育を変えるために権力に立ち向かうという話だ。...
日々のこと

同窓会に行くか迷う60歳

高校の同窓会のお知らせが回ってきた。卒業してから一度も行ったことがないのだが、60歳という節目に行こうかどうか迷っている。 私の通っていた高校はそこそこ進学校で私はそこの落ちこぼれだし、スポーツができるわけでも、美人というわけでもなく、目立...
日々のこと

眠れぬ夜は…私は「じゅん」

昔、オフコースの歌に「眠れぬ夜」という歌があったな。 たとえ君が目の前にひざまずいて「すべてを忘れてほしい」と涙流しても 僕は君のもとへ二度とは帰らない。あれが愛の日々ならもういらない。 という、大人っぽい歌詞で、中学生の私は「大人の愛とは...
PAGE TOP