老後2000万円問題…は過去の話

夕べやっていた「林修の今知りたいでしょ」を見た。テーマは「今から6年前の2019年日本中に衝撃を与えた老後の資金2000万円問題」

6年前の「老後は2000万円必要!」と麻生さんが言ったときは、結構な衝撃を受けた。2000万円というのは、夫婦二人世帯の話だったらしい。その当時私は、離婚して一人だったので、

一人で2000万円なんて無理だなぁ~(一人暮らしの場合は7割くらいらしいが)

しかし、それを聞いた時から、生活レベルによって、必要な金額は変わってくるから、

一律、誰でも2000万円って言うことはないだろう……

と思っていた。今回あらためて自分の場合はいくら必要なのか計算してみた。

全く働かない場合、

{(今の生活の一か月の支出)-(もらえる年金額)}×12=1年間に必要なお金になる。

私の場合、受給できる年金が少ないので、今の生活を維持しようと思うと、年間60万円くらい必要…という計算になる。

65歳まで働けるとして、母の年齢の80歳まで生きるとしたら、60万円×15年=900万円…になる。

う~ん、厳しい、やっぱり、お金は必要だ。今だって、旅行も外食もほとんどしてないし、地味に暮らしているのに。

番組では、「65歳以上も働く人なら、必要な老後資金は0円」「旅行や美味しいものを食べたいなど、ゆとりある老後楽しみたい人は4500万必要」だとか。そりゃそうだろう。幅ありすぎて何の参考にもならんわ(笑)

林先生は、最後に

林修先生

とにかく、健康ですよねー

と締めくくった。

結局、それか~い!

…と、テレビの前で叫んでしまった。

にほんブログ村 その他日記ブログへ
にほんブログ村 PVアクセスランキング にほんブログ村

Follow me!

PAGE TOP
タイトルとURLをコピーしました