日々のこと 友だちからの「喪中」のはがき 赤毛のアン 年末が近づくと何枚かは届く、「喪中につき年頭のご挨拶は失礼させていただきます」のはがき。きのうは高校からの友だちKちゃんからお父さまが亡くなられたというはがきが届いた。何年か前にご両親で介護施設に入所されたと聞いていたが、友だちのお父さんの... 2024.12.11 日々のこと
日々のこと 父を思い出すタイミング 父が60歳で亡くなって、31年が経った。父は自分勝手な人で、とても家族から、好かれたいたとは、言い難い。昔の「でもしか先生」と言われた時代に教師になったが、しょっちゅう、仕事を辞めてきては、母を困らせた。それでもまた、ちがう学校の先生になり... 2024.12.11 日々のこと
日々のこと お歳暮のお礼でさらに元気の贈り物 娘の婿のお母さん(姑さん)から、お歳暮が届いた。今の時代、子どもたちの親同士のお歳暮の交換なんて…と思う人も多いだろう。平成生まれの娘の結婚…なので、「お道具をそろえて嫁がせることはできないので、結納金もいらないです」ということで、軽い付き... 2024.12.03 日々のこと
日々のこと 夫が退職しました。 1月に仕事を退職した夫は7ヶ月経ってもずっと家にいる。年金だけでは暮らせないと思っていたから、てっきりバイトにでも行くものだと思っていたが、その様子もなく阪神タイガースの応援をしながらのんびり生活を続けている。もともと夜更かし大好きなのに、... 2024.12.01 日々のこと
日々のこと 月一の格安ヘアカット 月に一度のヘアカット。私は節約から、イオンモールの中にある「イレブンカット」でカットしている。イレブンカットはカットだけで、1738円…シャンプーもブローもなし。施術は一人基本11分。(だからイレブンカットというらしい)目の前で10分のタイ... 2024.12.01 日々のこと
熟年あらかると 【熟年離婚・熟年再婚】子どもの気持ち 熟年離婚する時、そして再婚したとき、子どもたちの気持ちを考えなかったわけじゃない。でも、私が、自分の気持ちを優先することが、子どもたちにとっても良いとその時は考えた。もし私の母親が「あなたのために離婚しなかったのよ」と言われたら、「いやいや... 2024.12.01 熟年あらかると
熟年あらかると 「ばぁば」になって… 娘の子どもがめちゃくちゃかわいい!「孫はかわいい」とは聞いていたが、実際に生まれてみると想像以上だった。私が56歳の時に生まれた娘の子どもは「こんな愛らしい子、ほかにいないよ!」と自分でもあきれるほど「ばばバカ」になっている。送られてくる写... 2024.12.01 熟年あらかると
日々のこと ミシン始動 3週間前に買った、新しいミシン。最近ちょっとバタバタと忙しかったので、きのうやっと、箱から出して、糸をかけてみる。糸通しもついていて、便利…準備も整ったところで、昔、娘にもらった、大判のマフラーをスヌードに作り替えてみようとまちばりで止めて... 2024.12.01 日々のこと
日々のこと あらためてYouTubeのありがたさを知る ヨガ、アーユルヴェーダ、音楽、占い…など、すべてYouTubeから情報を得ている私。ブログの始め方もパソコンの使い方もYouTubeに習った。お料理やファッションもよく見て参考にしている。YouTubeがない時は、本を買ったり、テレビで見た... 2024.12.01 日々のこと
日々のこと 大変でも「お母さん」がいるって羨ましい 「親が、年老いているので、週に一度とか月に一度とか、様子を見に行く」という話をよく聞くようになった。友だちも長年、神奈川から大阪まで親の様子を見に行っていたが、今の職場の同僚もそういう人が何人もいる。一人の人は京都から四国まで親の様子を見に... 2024.12.01 日々のこと