日々のこと

米30キロ16000円は高くない?

お米がなくなったので、いつも買う農家さんに夫が電話してみた。夫お米いただきたいのですが…今日もらいに行っていいですか?農家のおじさんはい~もう少しだけありますーまだ、2月なのにもう少ししかないんだ。農家にお米がないってニュース本当だったんだ...
日々のこと

「その行動力」…若さだなぁ

先日の大雪の日に私は、実家の福井に帰る予定だった。サンダーバードが動いたらいくよ!と、言っていたのだが、思った以上に積雪が多く、やっぱり、延期するわ…と、行くのをやめてしまった。大雪ということで、「福井での車の移動も大変そう」「道も悪くて滑...
日々のこと

バレンタインデー

バレンタインになると思いだすことは、中学生の時、好きだった男の子に手編みのマフラーを渡したかったのに、手渡しできずに家の前に置いてきたこと。チョコレートクッキーも手作りしようとしたのだが、失敗して、焦げて真っ黒になってしまった。それは、父が...
日々のこと

めちゃくちゃ腹が立った夫の一言

昨日は仕事から帰ったら、朝、夫が食べた食器がシンクに置いたままになっている。手を洗うついでに洗い物をしちゃおう~っと思ったら、夫オレがあとで茶わん洗うから、置いとけばいいよ~「そうなの…」まぁ、あんたの食べたものだから、洗ってもらおうか…と...
日々のこと

これでまた、断捨離が進まない

もともとは、断捨離を進めていた私が、最近あるYouTubeを見て、エコな生活を送ろうとしているので、物をなるべく買わない、大切に繰り返し使う、を心がけている。われた茶わんをみて、何かに利用できる?と考えてみた。(今までなら、この時点ですぐに...
日々のこと

プロ野球開幕が近づく

夫と再婚してから、にわか阪神ファンになった私だが、去年はふがいない試合も多く、真剣に応援すると疲れてしまった。夫に誘われて、3回甲子園で阪神戦を観戦したが、現地までの満員電車や外野席(お金ケチって安い席ばかりを購入している)の座り心地最悪の...
日々のこと

チョコレートを贈る

今週、ホントは実家に帰省して、弟や孫の家に行く予定だったが、大雪で行くことを諦めたので、チョコレートを送った。バレンタインということもあるが、私が行くことを心待ちにしていたであろう家族に少しでも心を癒してもらおうと思ったからだ。(心待ちにし...
日々のこと

子育てが終わったからこそのアーユルヴェーダ

書店で本を見つけてから、どんどんはまっていったアーユルヴェーダの世界。あれから、5ヶ月くらい経った。アーユルヴェーダで大切にしているモーニングルーティンのまねごとを、がんばって実践している。結構やることがたくさんある。舌磨きから、鼻うがい、...
日々のこと

ダンシャリアンだったのに物が捨てられなくなる

昨年の夏にYouTubeでアーユルヴェーダのMOTOKOさんに出会い、その後アロマテラピーのゆきさんに出会い、サステナブルのサチコさんに出会った。3人から影響を受けた。受けすぎてしまっている。最近はいろんなものを手作りしている。化粧水や掃除...
日々のこと

息子との朝の勉強会

グループホームで暮らしている、知的障がいのある31歳の息子とは、毎朝リモートで勉強会と称して、本の「音読」をしている。子どもの頃から、言葉の発達が遅れていて、今も発音が悪い。職場の友だちとの会話が弾まないことを悩んだり、人に伝わらないことを...
PAGE TOP