日々のこと

日々のこと

2年ぶりの回転ずし

くら寿司の事件(2023年2月3日に愛知県名古屋市の「くら寿司 名古屋栄店」で、しょうゆ差しの注ぎ口を口に付けるなどした動画がSNSに投稿された事件…AIによる概要より)以来、夫は、夫あんなことをされていると思うと気持ち悪くて食べれない。も...
日々のこと

孫との最近の遊び

私の子どもたちの小さなころは、固定電話しかなかったし、それでおばあちゃんとおしゃべりをするくらい。中学校になったら、ガラケーを持ち、大学生になったら、スマホを持っていたが、おばあちゃんがすでにメールさえもできなかった。2020年生まれの孫は...
日々のこと

【Wワーク】という働き方

私は去年、5年勤めた「介護職」から、転職して、Wワークを始めて、そろそろ1年になる。それまでは、障がい者の生活支援のパートを週5日、行っていたのだが、仕事にも飽きて嫌気がさしていた。そんな時に情報誌で見つけた学習塾の仕事と、友だちに教えても...
日々のこと

朝ドラ「おむすび」で涙とペットボトル案件

今朝の朝ドラは、感動して涙が込み上げた。今週のテーマは「生きるってなんなん?」…お父さんが病気になって、元気になって、自分の人生を振り返り、家族に感謝というドラマではお決まりの流れだが、やっぱり感動して涙が出てしまう。今回の「おむすび」は、...
日々のこと

米30キロ16000円は高くない?

お米がなくなったので、いつも買う農家さんに夫が電話してみた。夫お米いただきたいのですが…今日もらいに行っていいですか?農家のおじさんはい~もう少しだけありますーまだ、2月なのにもう少ししかないんだ。農家にお米がないってニュース本当だったんだ...
日々のこと

「その行動力」…若さだなぁ

先日の大雪の日に私は、実家の福井に帰る予定だった。サンダーバードが動いたらいくよ!と、言っていたのだが、思った以上に積雪が多く、やっぱり、延期するわ…と、行くのをやめてしまった。大雪ということで、「福井での車の移動も大変そう」「道も悪くて滑...
日々のこと

バレンタインデー

バレンタインになると思いだすことは、中学生の時、好きだった男の子に手編みのマフラーを渡したかったのに、手渡しできずに家の前に置いてきたこと。チョコレートクッキーも手作りしようとしたのだが、失敗して、焦げて真っ黒になってしまった。それは、父が...
日々のこと

めちゃくちゃ腹が立った夫の一言

昨日は仕事から帰ったら、朝、夫が食べた食器がシンクに置いたままになっている。手を洗うついでに洗い物をしちゃおう~っと思ったら、夫オレがあとで茶わん洗うから、置いとけばいいよ~「そうなの…」まぁ、あんたの食べたものだから、洗ってもらおうか…と...
日々のこと

これでまた、断捨離が進まない

もともとは、断捨離を進めていた私が、最近あるYouTubeを見て、エコな生活を送ろうとしているので、物をなるべく買わない、大切に繰り返し使う、を心がけている。われた茶わんをみて、何かに利用できる?と考えてみた。(今までなら、この時点ですぐに...
日々のこと

チョコレートを贈る

今週、ホントは実家に帰省して、弟や孫の家に行く予定だったが、大雪で行くことを諦めたので、チョコレートを送った。バレンタインということもあるが、私が行くことを心待ちにしていたであろう家族に少しでも心を癒してもらおうと思ったからだ。(心待ちにし...
PAGE TOP