![](https://i0.wp.com/momoirocider.com/wp-content/uploads/2024/12/999570f0f29c23cd5de2729d148b5686.png?fit=326%2C400&ssl=1)
町もテレビも、私の憩い場のYouTubeもクリスマスの彩りでちょっとうんざりしている。予定など全くないし、入れるつもりもない。
私が子どもの時は、サンタクロースを信じた瞬間は、1秒もなかったし、クリスマスの時期に通知表があがったごほうびに父が「本」を買ってくれたことくらいしかプレゼントの記憶はない。(父は熱心な仏教信者だったし(笑))
少し大きくなったら、「ケーキ」くらいは食べたかな。
私の子どもたちがまだ、幼稚園くらいの時は、サンタクロースを装って枕元に「プレゼント」を置いて喜ばせることが楽しかった。利口な末娘は、結構はやくから、
![](https://i0.wp.com/momoirocider.com/wp-content/uploads/2022/08/girl_14.png?w=1256&ssl=1)
サンタクロースなんていなくて、親がプレゼントを用意しているよねー
と気づいていたようだが、
![](https://i0.wp.com/momoirocider.com/wp-content/uploads/2022/08/girl_14.png?w=1256&ssl=1)
気づかないふりをした方が、得だ(笑)
くらいに思って「サンタクロースがいることを信じている」演技をしていた気がする。
長男は中学生になっても、
![](https://i0.wp.com/momoirocider.com/wp-content/uploads/2022/08/boy_02.png?w=1256&ssl=1)
サンタクロース来るかな?
と、本気で楽しみにしているので
![](https://i0.wp.com/momoirocider.com/wp-content/uploads/2022/07/woman_think.png?w=1256&ssl=1)
いいかげんにしなさい!サンタクロースなんているわけないやろ
と、𠮟りつけたことがあった。
今、夫と二人の生活なので、クリスマスと言っても、普段と変わりなく、大根の煮物ででもご飯を食べて静かに過ごしたいのに、「クリスマス」という言葉に踊らされて、
![](https://i0.wp.com/momoirocider.com/wp-content/uploads/2024/10/a22a7f0acfa93505b3801e1461887d6f-e1729824474542.png?w=1256&ssl=1)
鶏肉くらい買ってこいや!
とか、
![](https://i0.wp.com/momoirocider.com/wp-content/uploads/2024/10/a22a7f0acfa93505b3801e1461887d6f-e1729824474542.png?w=1256&ssl=1)
ケーキくらい食べようや~
と、なるのが、ほんとにイヤ!ムダにお金使わされるやん。
こういう行事は、わかっていながら、売る側の作戦に乗せられてしまうのが、ホントに悔しい。
と言っても、小さなクリスマスツリーを
![](https://i0.wp.com/momoirocider.com/wp-content/uploads/2022/08/boy_05.png?w=1256&ssl=1)
サンタさんにも見えるようにまどの近くにかざろう~…☆
などと言っている孫の姿を見ると、かわいすぎて、思わず、「ばぁばもプレゼントあげるねー」と言ってしまうし、なんならサンタクロースの衣装まで買おうとしている。サンタクロースと張り合うつもりなのか…?頭と心がちぐはぐで、まんまと売る側の作戦に乗せられようとしている…充分、自覚はある。
![にほんブログ村 その他日記ブログへ](https://i0.wp.com/b.blogmura.com/diary/88_31.gif?resize=88%2C31&ssl=1)
にほんブログ村
![PVアクセスランキング にほんブログ村](https://i0.wp.com/blogparts.blogmura.com/parts_image/user/pv11190950.gif?w=1256&ssl=1)